私は性別を変更しているトランスジェンダー・性同一性障害・FTMです。
当然、ガイドラインに沿って性転換の治療をしており、子宮摘出、胸の切除、ホルモン治療を行っています。
この中でホルモン治療は生涯継続して行わなければ体調不良の原因になるため、3週間に1回は血液内科に通っています。
そしてそれとは別に3ヶ月に1回は血液内科に通い副作用の治療をしています。
※当記事には治療に関することが書かれておりますが、あくまで私の実体験や一般的な見解に基づいて記載されています。詳しくは医師にご確認ください。
ホルモン治療で私に出た副作用
私は多血症という副作用が出ています。
赤血球が増加することで血液がドロドロになり、それにより脳への血流が悪くなります。
それにより、頭痛・めまい・耳鳴りや視力障害をきたします。
さらに悪化すると血栓症により脳梗塞や心筋梗塞につながる可能性もございます。
これとは別に呼吸器内科と念のため精神科に通っていたため、多い時は週に2回の病院通いでした。
その他に一般的におこりうる副作用
私の場合はいまのところ多血症のみですが、副作用にはもちろん個人差がございます。
私のお店のスタッフの子で性別適合手術をしてホルモン投与をして僕と同じ状態だが、何一つ異常がなく元気そのもの人もいます。
美容外科でホルモン注射をしてもらう以外で通院していません。
他にあると言われる副作用にはこう言ったものがあります。
・月経の停止
・体重の増加
・脂肪の減少
・にきび、吹き出物の増加
・生体の変化(声が低く太くなる)
・体毛の増加
・禿頭
・肝機能の低下
などがございます。
どの症状がでるかは人それぞれなので、ホルモン治療をされた場合には主治医と相談をして対処してください。
副作用だけでない、時間とお金がかかるということもデメリット
副作用で体調が悪くなることは当然デメリットであるが、それだけではなく、病院に通うことが最大のデメリットであると私は思う。
さきほどお話ししたように3週間に1回は男性ホルモンの投与のために大学病院へ通っています。
精神科が重なると1週間に2回も来る時もございます。
それとは別に副作用で調子が悪くなればその都度病院へ通うことになる。
普通の人と比べてもまず通院回数は多いであろうし、薬をもらって終了、というわけにはいかない。
移動時間、待ち時間、治療時間を含めると正直1日がかりとなってしまいます。
これが忙しい仕事の合間に月に2回あるので、自由に遊べる時間はどうしても少なくなってしました。
そして、その都度数千円〜数万円程度のお金を支払うこととなるので、出費も多くなりました。
ホルモン投与や性転換はした後も時間とお金を奪っていくと考えると、副作用以外のデメリットは多いと思います。
安心できる病院が近くにない場合ホルモン治療はどうする
性同一性障害の治療に対して、日本の医師はまだまだ弱いと感じています。
特にその道の名医というような人は都心部にしか居ないと言っても過言ではありません。
私は名古屋在住ですが、それでも今の医院にたどり着くまでは病院をたらい回しでした。
それほど性同一性障害にかんしては勉強中の医師が多いということ。
先ほどもお伝えしたように、治療となると1日がかりです。
地方の方で、近くで安心して治療をできるところがない場合は、どうしても他県まで行くことも視野に入れなければなりません。
そうなったときの身体的負担は歳を重ねるごとに想像の何倍も大変になってきます。
GIDに特化した専門的な機関があれば私たち患者も、安心して性同一性障害、トランスジェンダーの当人や家族と安心して治療に向き合えるのではないかと思います。
ホルモン治療をしたことの後悔は正直ある
病院に行くことが多くなったことは正直面倒である。
病院で検査を行う日は一日がかりで時間がもったいと思ってしまう。朝まで仕事してから行くのもかなりキツイ。
今まで付き合った彼女たちには、「こんなに病院に通う人は初めて」と驚かれるなんて良くございました。
人工的に「男」になっている私の身体は確実に弱くなっています。
もちろん全ての不調がホルモン治療のせいではない、性転換全体での不調であるとも思います。
それに加えて人間は衰えていくのでその影響もあると思います。
せっかく心強い専門家の先生方の万全のサポートを受け、自分の求める「性別」を手にいれているにも関わらず、大きな何かを失ったように感じる時もございます。
しかし、体調以外での心の満足感はやはり大きいものがございました。
ホルモン治療をするのか、性転換治療もするのか、治療は行わないのかはみんなそれぞれの求めるものの度合いによって選んでください。
私、鈴木優希は絶対に治療をしたほうがいい、なんてことは言いません。
治療をする前に自分だけで決めず、医師に必ず相談をしリスクや副作用、デメリットを必ず理解して、そして時間をかけて考えて決断をしてください。
コメント